ウッドデッキから見える眺め
焚き火と母家
竹のお箸作り
いただきまーす
ベーコンとチャーシュー
まさかこんなにできるなんて?!
笠岡市吉田の夜明け
Life3091の夕日
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
 

子どもの未来を考えた場所

2013年12月1日、薪生活を経験したこともない一家四人がリノベーションしたばかりの築百年経つ古民家に移住した。一刻も早く新しい生活を始めたい。その先のことは何も考えていなかった。あったのは無謀なChellenge精神だけだった。

火遊び、ナイフ、生き物たちとの関わり、生きていくために必要なものはすべて子どもたちの手から遠ざけられる世の中に疑問があった。どうせなら炎や刃物、そして動物たちと友だちでいられる生活を手に入れたかった。 

そんな思いで取り組んできた結果、築百年を越す一軒の古民家のまわりにはいろいろなものが出来上がっていた。それが私たちのLife3091です。

そんな環境で育った子どもたちも大きくなり、それぞれの人生を歩み始めたいま、このフィールドをできるだけ多くの方に使っていただきたい。そんな思いで取り組んでいます。

2021年5月 Life3091を開業。オープニングスタッフはLife3091代表のパートナー、その義理の母(91歳)、山羊3頭、豚2頭、ニワトリ15羽、ネコ1匹、そしてわたくしです。こうしてみるとカウス状態ですw。

2022年9月 Life3091のフィールドを活用した大学生の合宿を機に、農家民宿3091を開業。日常の生活をそのままアクティビティに落とし込み、リアルな農業生活を体験できる宿泊施設を目指しています。

Farm Stay

古民家の2階から

農家民宿について

農家民宿3091は、Life3091の母家の2階を寝室に改装した体験型の農家民宿です。
Life3091の施設・設備をまたは地域のリソースを活用してさまざまなアクティビティを
体験できます。一予約、一団体様ですので、他の団体様と同室になることはありません。
ホテルではありませんので、オーナー家族と寝食を共にし、自然に寄り添った生活を
肌で感じていただくことができます。

また、大学のゼミ、団体の合宿などにもご利用いただけます。
もちろん、ご家族・お友達同士でもご利用になれます。

⇨⇨⇨

Activity

竹って、重いわ?!

体験について

農家民宿3091ではさまざまなアクティビティをご用意しております。

小学生の習い事など学校外の体験が世帯所得によって格差が生じているとの

ニュースが話題になっています。方や子ども一人ひとりにタブレットが与えられ、

学ぶこととスキルを身につけることが混同している今日この頃です。

幼児期の体験はとても大切ですが、本当に大切な体験とはなんでしょう? 

それはやはり「自然」の中で「自然」を相手にする体験ではないでしょうか? 

たきぎを拾って火をつける。ナイフを使って木を削る。そんな当たり前のスキルが

当たり前でなくなりつつある社会にLife3091は警鐘を鳴らしています。 

「自然人」は自分がすべてです。それは絶対的な整数であって、一人が「1」

つまり100%です。 

ルソー「エミール」より  

 

⇨⇨⇨

MENU
PAGE TOP